ニュース

ファミマ、社員おすすめ「ファミマル冷凍麺ランキング」ビャンビャン麺を抑えた1位は「汁なし担々麺」

2025年2月4日 発表

ファミマの社員おすすめ「ファミマル冷凍麺ランキング」発表

 ファミリーマートは、プライベートブランド「ファミマル」の商品をファミマ社員が熱く紹介する「ファミマル秘ランキング」第18弾「ファミマル冷凍麺ランキング」を発表した。同社社員が仕事抜きで愛してやまない個人的な推し商品を偏愛コメントともに送る。

 1位は「ファミマルKITCHEN 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」で、2位はSNSで話題となった「ファミマルKITCHEN 香味が効いた旨辛たれ ビャンビャン麺」、3位は「ファミマルKITCHEN 麺屋こころ監修台湾まぜそば」と、体の芯から温まる“旨辛”な商品がトップ3にランクインした。

 ビャンビャン麺は2024年10月1日の発売以来、SNSで話題となり、「初めて食べたけどめちゃくちゃおいしい!」「売れすぎて入手困難!」など好評。開発担当者によると、1食食べても最後まで食べ飽きず、また食べたくなるようなクセになる辛さや酸味、香りのバランスを求め試作を重ね、ビャンビャン麺の特長でもある幅広の平打ち麺は、食べ応えのあるもちもちとした食感を麺の太さや配合などを工夫し再現したという。

ファミマル冷凍麺ランキング「外出が辛い日に、ストックしておくと便利な冷凍麺は?」

1位「ファミマルKITCHEN 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」(239円)
 麺がもっちもちで辛さもちょうどよく花椒も効いて痺れも感じ絶妙にマッチ! 家にご飯がない時に食べる常備食になっています(40代 営業本部[関西])。
2位「ファミマルKITCHEN 麺屋こころ監修台湾まぜそば」(321円)
 ファミマのビャンビャン麺は麺だけでなく味付けも本格的で、冷凍中華麺の常識を超えた味わいが楽しめます(30代 商品本部)。
3位「ファミマルKITCHEN 麺屋こころ監修台湾まぜそば」(321円)
 321円という価格で冷凍食品とは思えないほど本格的な味が大好きです! 生卵をトッピングしてまろやかに仕上げ、残ったタレに追い飯をして最後まで美味しく食べられるのもオススメです(40代 営業本部)。
4位「ファミマルKITCHEN 濃厚だれが極太麺によく絡む濃厚魚介つけ麺」(321円)
 極太麺と濃厚つけ汁のバランスが最高。麺完食後のスープ割りや追い飯で最後まで大満足!(40代 営業本部)。
5位「ファミマルKITCHEN だしを味わう鍋焼うどん」(538円)
 本当に冷凍庫で常に常備している商品! 日本一美味しいと言っても過言ではない! 他社の鍋焼きも食べたことがあるが、ファミマの鍋焼きは味のやさしさが抜群! 家族でのキャンプにも必ず持参する商品です!!(30代 営業本部)

※いずれも一部地域では価格が異なる。2025年1月7日~10日にアンケート調査:有効回答数242

1位「ファミマルKITCHEN 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」(239円)
2位「ファミマルKITCHEN 香味が効いた旨辛たれ ビャンビャン麺」(321円)
3位「ファミマルKITCHEN 麺屋こころ監修台湾まぜそば」(321円)
4位「ファミマルKITCHEN 濃厚だれが極太麺によく絡む濃厚魚介つけ麺」(321円)
5位「ファミマルKITCHEN だしを味わう鍋焼うどん」(538円)

 また、2月10日までの期間、ファミリーマート公式Xアカウント(@famima_now)をフォローし、「うま辛」語で出題されたクイズのキャンペーン投稿に「#ファミマルビャンビャン麺」をつけて回答をリプライすると、正解した方の中から抽選で1名に「「ファミマルKITCHEN 香味が効いた旨辛たれ ビャンビャン麺 10個」が当たるキャンペーンを行なう。