おいしさの秘密と私のこだわり

ペットボトルで楽しめる「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」

サントリー食品インターナショナル ブランドマーケティング本部の柴尾洋香氏

 サントリー食品インターナショナルは、「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」を4月8日に発売した。今回はブランドマーケティング本部の柴尾洋香氏に開発の背景やこだわりのポイントを伺った。

――商品開発の経緯を教えてください。

柴尾氏:フラッペはカフェの定番メニューですが、今までペットボトルの商品はありませんでした。凍らせてフラッペのように飲めるラテをペットボトルで発売することで、より手軽に楽しんでいただけると思い開発しました。

――どんな特徴があるのでしょうか。

柴尾氏:満足感のある甘みと、フラッペならではのシャリシャリとした爽快な食感をお楽しみいただける、これからの季節にオススメのラテ・フラッペです。冷凍庫から取り出し、まわりが溶けはじめたらシェイクし、シャカシャカと音がするようになったら飲みごろです。振ることでシャリシャリとした均一なシャーベット状になり、なめらかな口当たりを楽しめます。

「クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ」は、中味配合の工夫により、凍る温度を低くすることで、最初から最後まで、フラッペならではのシャリシャリとした爽快な食感と満足感のある甘みを楽しめます。

クラフトボス 凍らせてラテ・フラッペ

――こだわりのポイントは?

柴尾氏:凍結飲料は、飲みはじめに濃い味わい、飲み進めていくうちに薄い味わいになってしまう傾向があるため、飲みはじめから飲み終わりまで均一なおいしさを長く楽しめることを目標に開発しました。中味配合の工夫により、凍る温度を低くすることで、最初から最後まで、フラッペならではのシャリシャリとした爽快な食感と満足感のある甘みを楽しめます。

――どんな人に飲んでもらいたいですか?

柴尾氏:再栓可能で持ち運びしやすく、ご家庭でも楽しめるペットボトル飲料なので、家族でシェイクタイムを楽しんでいただいたり、うだるような暑い夏に、外で働く方々にも満足感のある甘みと、フラッペならではのシャリシャリとした爽快な食感を楽しんでいただきたいです。

――ありがとうございました。