おいしさの秘密と私のこだわり

“旨しょっぱい”味わいがポイントの「クリーム玄米ブラン 贅沢10素材 チーズ」

アサヒグループ食品 マーケティング一部の鈴木あさひ氏

 アサヒグループ食品は、3月3日に「クリーム玄米ブラン 贅沢10素材 チーズ」を発売した。今回はマーケティング一部の鈴木あさひ氏に開発の背景やこだわりのポイントを伺った。

――商品開発の経緯を教えてください。

鈴木氏:バランス栄養食利用者のうち、素材摂取目的で購入をしている人は「入っている素材の種類が多いこと」「素材が持つ食感が味わえそうなこと」を重視しており、2024年3月に発売した10素材が入った厚焼き生地で食べ応えのある「贅沢10素材」シリーズはユーザーから好評をいただいています。現在発売している「いちごバター」「ミルク」に加えて、甘くない味わいを求めるお客さまに向けて、“旨しょっぱい”新アイテムをラインアップに加えようと開発しました。

――どんな特徴があるのでしょうか。

鈴木氏:10素材を贅沢に練り込んだくちどけが良いサクサク感と素材のザクザク感が楽しめる厚焼き生地のクリームサンドタイプの栄養調整食品です。厚焼きの生地には7種のシリアルと3種のナッツを配合しています。たんぱく質、食物繊維、ビタミン10種、カルシウム、鉄を摂ることができます。

クリーム玄米ブラン 贅沢10素材 チーズ

――こだわりのポイントは?

鈴木氏:“旨しょっぱい”味わいを実現するために、味の決め手となるチーズの種類や配合バランスの検討を繰返し行ない、最終的にチーズ本来の旨味・塩味・発酵感がしっかりと感じられる3種のミックスチーズパウダーにたどり着きました。また、生地とクリームの一体感を生み出すため、生地にもチーズパウダーを配合し、素材とチーズの風味立ちを両立できるようこだわりました。

――どんな人に食べてもらいたいですか?

鈴木氏:「クリーム玄米ブラン」ブランドの中で最もボリュームのあるサイズで、素材の食べ応えのある設計なので、忙しい朝に時間をかけずに素材と食感を楽しみたい方におすすめです。また、今回は“旨しょっぱいチーズ味”なので、甘くない味わいがお好きな方にも是非お試しいただきたいと思います。

――ありがとうございました。