ニュース

ドンキ「プロテイン自販機」全国で設置拡大。マイプロテインが1杯“100円”

2025年1月30日 発表

ドンキ「プロテイン自販機」

 ドン・キホーテは「プロテイン自販機」を全国各地で拡大している。世界中で人気のスポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」のプロテインを1杯100円で提供(たんぱく質量10g)。2024年4月から神奈川県内の2店舗(MEGA ドン・キホーテ狩場インター店、ドン・キホーテ溝ノ口駅前店)で導入していたが、好評の声を受けて拡大にいたった。

 担当者によると、設置店舗は年間を通して気候が温暖で、日頃からフィットネス文化が根付いている沖縄や、ジムやボディメイク大会などが盛んなエリアなど各店の商圏と需要に沿った設置のほか、プロテインなどトレーニング関連グッズを注力している新規出店店舗を中心に設置を進めているという。今後も順次、設置を拡大していくとのこと。

ドンキ「プロテイン自販機」設置店舗

神奈川県: MEGA ドン・キホーテ狩場インター店、ドン・キホーテ溝ノ口駅前
東京都: MEGA ドン・キホーテ立川店、ドン・キホーテ中目黒本店
沖縄県: MEGA ドン・キホーテ宜野湾店、MEGA ドン・キホーテ豊見城店、ドン・キホーテ国際通り店、ドン・キホーテ那覇壺川店、MEGA ドン・キホーテうるま店、MEGA ドン・キホーテ名護店
愛知県: MEGA ドン・キホーテ豊田本店
徳島県: ドン・キホーテ小松島ルピア店
静岡県: ドン・キホーテ清水店
高知県: ドン・キホーテ清水店(2月18日オープン)

 さらに、店頭でも自販機で販売中の日本版マイプロテイン・ドンキ限定品のラインアップを強化。従来から人気のホエイプロテイン計4種(ココア・モカ・ロイヤルミルクティー・抹茶)や、EAA1種(グレープ)に加え、ホエイプロテインからはさっぱりとした美味しさのヨーグルト、EAAからもすっきり飲めるレモンを2024年12月末から追加しているほか、飲みやすく定番のココア味のソイプロテインも加わった。

日本版マイプロテイン

・「IMPACT WHEY PROTEN 700g ココア/モカ/ロイヤルミルクティー/抹茶/ヨーグルト」(各3543円)
・「MYPROTEIN EAA 400g グレープ/レモン」(各3543円)
・「IMPACT SOY PROTEN 700g ココア」(3219円)

「IMPACT WHEY PROTEN 700g」(各3543円)
「MYPROTEIN EAA 400g」(各3543円)、「IMPACT SOY PROTEN 700g」(3219円)

ドンキ限定変わり種フレーバー

 近年、美容を意識してプロテインを飲み始める女性も増加傾向であることから、女性でも飲みやすいフルーティーなフレーバーのホエイプロテインもドンキ限定で販売。

 以前より人気で定番のココア、ミルクティーに加え、マンゴーパッション、バナナエスプレッソのクリアで爽やかなフレーバーを2024年12月末より追加。プロテイン初心者や甘さが苦手な方向けの品ぞろえを強化しているほか、お試しサイズの300gと、リピ買い向けのお得な1000gの2サイズで自身の好みに合わせて選べる。

・「ホエイプロテイン ココア/ミルクティー/マンゴーパッション/バナナエスプレッソ」(300g 各1275円/1000g 各3239円)

ホエイプロテイン各種

さらに、ソイプロテインも「焼き芋」「玉露&抹茶」味を展開。それぞれ1050g入りで価格は各3239円。

ソイプロテイン 1050g(各3239円)
全国のドン・キホーテでプロテイン・トレーニンググッズ展開強化中という