ニュース

マクドナルド、ジュラシック・ワールドとコラボした3種のバーガー

2025年6月18日 発売
(左から)「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」「旨辛ザクザクジューシーチキン」「チーズアボカドマヨシュリンプ」

 日本マクドナルドは、映画「ジュラシック・ワールド/復活の大地」とコラボした新商品を6月18日に発売する。7月中旬までの期間限定での販売となる。

 今回登場するのは、同映画の世界観をハンバーガーとして表現した「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」「旨辛ザクザクジューシーチキン」「チーズアボカドマヨシュリンプ」の3種。いずれも恐竜の爪痕をイメージした特製のバンズが用いられる。

「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」では肉食恐竜のT-REXをイメージ。100%ビーフパティにガーリックとペッパーを効かせ、アクセントにハラペーニョを加えたガーリックオニオンビーフフィリング、スライスオニオン、チェダーチーズが合わせられている。価格は単品が540円~、バリューセットが840円~。

肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ

「旨辛ザクザクジューシーチキン」では翼竜のケツァルコアトルスをイメージ。ジューシーなチキンパティに、レタスとスイートレモンソースを合わせたもの。チリやガーリックなどのスパイスやハーブで味付けし、旨辛な味わいに仕上げられたチキンパティが使用される。価格は単品が470円~、バリューセットが770円~。

旨辛ザクザクジューシーチキン

「チーズアボカドマヨシュリンプ」では海の覇者モササウルスをイメージ。衣のザクザク食感とエビのプリプリ食感が共存するえびカツに、アボカドのペーストを使用したレモン果汁と爽やかな味わいのアボカドマヨソース、レタス、チェダーチーズをあわせた商品。価格は単品が490円~、バリューセットが790円~。

チーズアボカドマヨシュリンプ

 このほか、映画の世界観をモチーフに開発されたドリンクとして「マックフィズ パイナップルメロン」「マックフロート パイナップルメロン」も登場する。いずれもパイナップルのフルーティな風味にグリーンのファンタメロンを合わせた色鮮やかな商品となっている。価格はマックフィズが300円~、マックフロートが380円~で、それぞれ50円、70円の追加でバリューセットに組み合わせることもできる。

「マックフィズ パイナップルメロン」(左)と「マックフロート パイナップルメロン」(右)

 発売に先立ち10日に開催された発表会では、マーケティング本部 ナショナルマーケティング部 上席部長の西田瑛太郎氏とマーケティング本部 メニューマネジメント部 統括マネージャーの上田寛子氏が新商品発売の背景などを説明した。

マーケティング本部 ナショナルマーケティング部 上席部長の西田瑛太郎氏
マーケティング本部 メニューマネジメント部 統括マネージャーの上田寛子氏

 西田氏は、今回登場する“ジュラシック・ワールド バーガーズ”について、「いずれもマクドナルドらしい、やみつき感や満足感のある味わいでありながら、いつも販売しているレギュラーメニューとは少し違った印象を楽しんでいただけるよう、こだわって開発した新作」だとアピールする。

 その後、壇上には元欅坂46の菅井友香とお笑いコンビの見取り図(盛山晋太郎、リリー)の2人が登場。上田氏の商品説明を聞きながら新商品を試食した。人気テレビ番組「ぐるナイ」に出演していた盛山は、「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」を食べ、「ゴチで出てきたら7500円をつける」と絶賛していた。

「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」を手にする菅井友香
リリーの「旨辛ザクザクジューシーチキン」を盛山が盗み食い

 上田氏によれば、ハンバーガー3商品で使用するバンズは今回のメニューのために見た目の楽しさも意識して新たに開発したもの。盛山が「テトリスで落ちてきたらやりやすいタイプ」と表現するように四角い形状で、2本のスリットで恐竜の爪痕を表現している。通常のバンスよりも焼色を濃くして映画の世界観を表現するとともに、ケシの実をトッピングし、トーストすることで豊かな風味に仕上げているとのことだ。