ニュース

マクドナルド「ほんのハッピーセット」にデジタルコンテンツも楽しめるミニ図鑑/マンガ/絵本が登場!

2025年3月21日 登場
ミニ図鑑、マンガ、絵本の3冊

日本マクドナルドの「ほんのハッピーセット」に3月21日から、ミニ図鑑、マンガ、絵本の3冊の本が登場する。どれもデジタルコンテンツ付きなのでミニゲームをしたり、ARで絵を見たりと本の世界観をさらに楽しめる。3冊とも数量に限りがあるので、欲しい人は早めに手に入れよう。

紙のパッケージ

ハッピーセット ミニ図鑑「大ピンチずかん ミニ」

子供たちの大ピンチがいろいろ

 ミニ図鑑「大ピンチずかん・ミニ」は、絵本作家・鈴木のりたけさんが手掛ける大ヒット作品「大ピンチずかん」「大ピンチずかん2」をマクドナルドオリジナルに再編集した特別版だ。

 子供が陥りそうな「大ピンチ」をユーモアたっぷりに描いていて「わかる、わかる!」と読んでいて思わず笑いがこみあげてくる。

登場する男の子の表情がいい
シールが付いてくる

ハッピーセット マンガ「水族館のサバイバル 特別編」

ハッピーセットのマンガ第2弾

 続いて「水族館のサバイバル 特別編」は、2024年11月に「ほんのハッピーセット」に初登場した「マンガ」の第2弾だ。大人気学習漫画「科学漫画サバイバル」シリーズより「水族館サバイバル」を特別編集したものとなる。

ジオ、ピピ、海鮮の3人が登場する
こちらもシール付き

ハッピーセット 絵本「ウマはかける」

作者はアニメーション作家、イラストレーターでもある大桃洋祐さん

 3冊目は、NHK「おかあさんといっしょ」や「みんなのうた」などのテレビ番組でも活躍中の絵本作家・大桃洋祐さんの絵本「ウマはかける」だ。美しいほのぼのタッチの絵本だが、哲学的な要素がじわじわくる一冊。ぜひデジタルコンテンツも試して、ARで走るウマの姿を見てほしい。

描き下ろしの絵本
かわいいシール

 ハッピーセット ミニ図鑑「大ピンチずかん ミニ」と絵本「ウマはかける」は3月21日から約8週間、ハッピーセット マンガ「水族館のサバイバル 特別編」は3月21日から約3週間の販売を予定している(いずれもなくなり次第終了)。