おいしさの秘密と私のこだわり

アレンジ無限大の「ネスカフェ エスプレッソベース」

ネスレ日本 飲料事業本部 ホワイトカップ&ミロビジネス部の川端彩花氏

 ネスレ日本は、手軽にアイスコーヒーを作って楽しめる「ネスカフェ エスプレッソベース」を3月1日に発売した。今回は飲料事業本部 ホワイトカップ&ミロビジネス部の川端彩花氏に開発の背景やこだわりのポイントを伺った。

――商品開発の経緯を教えてください。

川端氏:日本で飲まれるコーヒーの約40%はアイスとなり、その割合は年々増加しています。また、カフェでは多彩なアイスメニューを提供されており、SNSの普及により、お客さま自身がオリジナルのアレンジを楽しむ姿が増えています。そこで、従来の枠にとらわれず自由な発想でアイスコーヒーを楽しんでいただくために、アレンジの幅が無限大の濃縮コーヒー飲料「ネスカフェ エスプレッソベース」を発売しました。

――どんな特徴があるのでしょうか。

川端氏:濃縮タイプなので、濃さや量はお好みに合わせて自由に調整でき、簡単に自分好みの1杯を楽しめます。牛乳や水で割って飲むのはもちろん、オレンジジュースやほうじ茶、さらにはフルーツを加えるなど、ユニークな飲み方をお楽しみいただけます。

ネスカフェ エスプレッソベース

――こだわりのポイントは?

川端氏:さまざまな飲料と割って楽しんでいただけるよう、全体の味のバランスにこだわって開発しました。コーヒーについては、ネスレの厳しい品質検査によって厳選されたコーヒー豆だけを使用し、淹れたての味わいを実現しています。どんな飲料と割っても、ちょうど良いコーヒーの風味を楽しんでいただけるよう工夫しています。

――どんな人に飲んでもらいたいですか?

川端氏:「ネスカフェ エスプレッソベース」は、アレンジの幅が無限大で、とにかく自分好みに楽しめる製品です。普段のコーヒースタイルに新しい刺激を求める方や、トレンドに興味のある方に「コーヒーの新体験」を楽しんでもらえたらなと思います。

――ありがとうございました。

アイスコーヒー以外にもさまざまなアレンジが可能