ニュース
マクドナルド、ハッピーセットに「ドラえもん」登場! 映画「ドラえもん のび太の絵世界物語」モチーフのおもちゃ8種
2025年3月13日 12:00
- 2025年3月21日~27日 第1弾
- 2025年3月28日~4月3日 第2弾
- 2025年4月4日~ 第3弾
日本マクドナルドはハッピーセット「ドラえもん」を3月21日から約3週間の予定で販売する。3月7日より公開中の「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」をモチーフにしたおもちゃ全8種だ。
映画のなかでカギとなるドラえもんのひみつ道具がモチーフのおもちゃや、劇中の衣装を着たドラえもんなど、映画の楽しさがさらに広がるラインアップとなっている。この春はぜひ映画と合わせて楽しんでみて! それでは全8種を順番に紹介していこう。
第1弾「おして遊ぼう!ドラえもんのスタンプ」
「おして遊ぼう!ドラえもんのスタンプ」はその名のとおり、スタンプ遊びが楽しめるおもちゃ。飾っておくだけでもかわいいドラえもんの立体フィギュアだ。
第1弾「くるくる回る!ドラえもんのスピナー」
「くるくる回る!ドラえもんのスピナー」は劇中のローブの衣装を着たドラえもんのフィギュアと、スピナーのおもちゃ。ドラえもんをスピナーに近づけると、中の磁石の力でクルクル回りながらスピナーが進むというものだ。
第1弾「のぼっておりて!ドラえもんのビーズタワー」
「のぼっておりて!ドラえもんのビーズタワー」は、ドラえもんに息を吹きかけてバーを回転させると、ビーズが上に運ばれていって螺旋部分を滑り降りてくるという不思議なおもちゃ。仕組みを観察することで論理的に考える力が伸びそう。
第1弾「のぞいてみよう!はいりこみライトのビューワー」
「のぞいてみよう!はいりこみライトのビューワー」は、映画のキーアイテムとなるひみつ道具「はいりこみライト」をモチーフにしたおもちゃ。中を覗くと映画のシーンが描かれたイラストを見ることができる。
第2弾「ノビール水道管の水でっぽう」
「ノビール水道管の水でっぽう」も劇中に登場するひみつ道具がモチーフのおもちゃだ。背中のボタンを押すことでドラえもんの中に水が入る仕組み。水から出してボタンを押すと蛇口から水が噴射する。お風呂などで遊ぼう。
第2弾「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」
内側に砂鉄が入っている「磁石でお絵かき!にっこりドラえもん」は、ステッキを使って砂鉄を運んでドラえもんのにっこり顔を完成させよう!というもの。砂鉄を集めて遊んだ子供のころを懐かしく思い出してしまった。
第2弾「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」
「ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール」は、おなじみのピンボールゲームのおもちゃ。指でレバーを弾いて3つのボールをカップに入れよう。
第2弾「絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス」
最後は、ベレー帽をかぶった半立体のドラえもんがレリーフになった「どこでもドア」のおもちゃだ。ドアを開くと右側がじゃばら状の絵、左がミラー。ミラーの角度を調整してのぞくと、左右がつながって1枚の絵が見える。ちょうどいい角度を探して遊ぼう。
第1弾は3月21日~27日で4種、第2弾は3月28日~4月3日で4種、4月4日からの第3弾は、第1弾・第2弾で登場した全8種のおもちゃからいずれか一つがもらえる。どのおもちゃがもらえるかはお楽しみだ。
© Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2025