ニュース

ファミマで“食の海外旅行”! 13種類のアジアングルメが味わえる「アジアの美食」フェア

2025年6月17日 発売
ファミマ「アジアの美食」フェア

 ファミリーマートは、台湾、韓国、タイ、中国、べトナム、インドのアジアングルメ全13種類を味わえる「アジアの美食」フェアを期間限定で6月17日から実施する。

 3月から販売しているレトルトカレーからタイの「グリーンカレー」、南インドの「ペッパーチキンカレー」も新登場する。

ファミマ「アジアの美食」フェア

ルーロー飯おむすび

価格: 209円
発売地域: 全国
 台湾料理の「ルーロー飯」をイメージしたおむすび。ゴロっと食感の豚肉を甘辛タレと絡めてトッピングし、五香粉の香りがくせになる一品になっている。

ルーロー飯おむすび(209円)

2種のキンパ

価格: 550円
発売地域: 全国
 ツナ野菜ナムルキンパと牛プルコギキンパの2種類が入っている。隠し味にねぎ風味の塩だれを使用したごま油が香る野菜ナムルと、炙り焼きした香ばしくコクのある旨味の牛プルコギを楽しめる。地域によって仕様が異なる。

2種のキンパ(550円)

バジルとナンプラー香る!ガパオライス

価格: 645円
発売地域: 全国
 豚肉などの具材を、バジル、ナンプラー、唐辛子と一緒に炒めたタイの屋台料理のガパオライス。

バジルとナンプラー香る!ガパオライス(645円)

鶏肉のフォー

価格: 550円
発売地域: 全国 ※沖縄県を除く
 ベトナム料理のフォー。平たい米粉麺を使用し、鶏だしをきかせたスープを合わせており、具材として蒸し鶏、もやし、紫玉ねぎ、青ねぎなどをトッピングした。

鶏肉のフォー(550円)

やみつき旨辛!ヤンニョムチキン

価格: 428円
発売地域: 全国
 鶏の唐揚げにコチュジャンやにんにく、三温糖などを合わせた甘辛ソースを絡めた、韓国料理で人気のヤンニョムチキン。ほのかに香るシナモンがアクセントになっている。

やみつき旨辛!ヤンニョムチキン(428円)

蒸し鶏のトムヤムサラダフォー

価格: 438円
発売地域: 全国(宮崎県・鹿児島県除く)
 生姜やナンプラー、トムヤムペーストをあえたフォーに生野菜や蒸し鶏をトッピングしてサラダ仕立てにしている。海老の旨みやコク、唐辛子がきいたトムヤムドレッシング付き。

蒸し鶏のトムヤムサラダフォー(438円)

鶏焼肉のバインミー

価格: 348円 ※関東・中部・関西地方、沖縄県は398円
発売地域: 全国
 ナンプラーの旨味を感じるチキンに、なますの酸味、フライドオニオンの風味とパクチーがマッチしたバインミー。地域によって価格と仕様が異なる。

鶏焼肉のバインミー(348円または398円)

グリーンカレー

価格: 358円
発売地域: 全国
 フレッシュなハーブと、ココナッツミルクを使用し、甘さやコクの中に、辛さとハーブが効いた味わいで、本場タイで仕上げた本格的なグリーンカレー。具材は鶏肉とたけのこの2種類。

グリーンカレー(358円)

ペッパーチキンカレー

価格: 358円
発売地域: 全国
 2段階の粗さで挽いたコショウを使用したクセになる辛さが特徴のカレー。食べ応えのあるごろっとした鶏肉、たっぷりの刻み玉ねぎと乾燥ココナッツを使用したソースはご飯と合わせて食べやすくしている。

ペッパーチキンカレー(358円)

マッサマンカレー

価格: 358円
発売地域: 全国
 ココナッツの風味が特徴のレトルトカレーで、タイ産のレモングラスなどのハーブに、スパイスとココナッツミルクの甘味を生かしたマイルドな味わいになっている。
※販売中

マッサマンカレー(358円)

スパイシーキーマカレー

価格: 358円
発売地域: 全国
 焙煎香辛料とカルダモンシードがきいた、スパイシーなキーマカレー。合い挽き肉の旨みとスパイスの華やかな香りを楽しめる。
※販売中

スパイシーキーマカレー(358円)

チャナマサラカレー

価格: 358円
発売地域: 全国
 12種類のスパイス、2種類のハーブを組み合わせたインドカレー。2種類の異なる形態のひよこ豆を使用し、ほくほくした食感とゴロゴロとした食感と2つの異なる食感を楽しめる。
※販売中

チャナマサラカレー(358円)