ニュース
ほっともっと「夏のビーフフェア」で“食べ飽きない”ビーフレモン弁当/ネギ塩牛タン弁当など発売
「2023年上半期販売数ランキング」も発表
2023年7月3日 17:03
- 2023年7月3日から順次発売
持ち帰り弁当の「Hotto Motto(ほっともっと)」(プレナス)は7月3日、新商品発表会を開催。暑い夏も美味しく肉を食べて元気に乗り越えてほしいとの想いを込めた「夏のビーフフェア」について説明した。
第1弾として「~キャベツたっぷり~ビーフレモン弁当」と肉2倍の「~キャベツたっぷり~Wビーフレモン弁当」を発売した。第2弾は7月13日に「牛スンドゥブ弁当」を発売。第3弾は7月25日に「ネギ塩牛タン弁当」と、肉2倍のWネギ塩牛タン弁当」を数量限定で発売する。
ほっともっと「夏のビーフフェア」
第1弾: 7月3日発売
・「~キャベツたっぷり~ビーフレモン弁当」(600円)
・「~キャベツたっぷり~Wビーフレモン弁当」(900円)
第2弾: 7月13日発売
・「牛スンドゥブ弁当」(650円)
第3弾: 7月25日発売
・「ネギ塩牛タン弁当」(900円)
・「Wネギ塩牛タン弁当」(1500円)
専務執行役員 マーケティング商品開発グループ管掌の廣藤明氏によると「ほっともっとでは、毎月1品は新商品を出している」という。今回は、7月上旬、中旬、下旬の3回に分けて新商品が発売される。
「~キャベツたっぷり~ビーフレモン弁当」は、発売に先がけたテスト販売を行なったところ、野菜がしっかり摂れる、レモンが効いて味の深みがあると若年層から好意的な意見をもらっているという。
同商品は新たな客層の獲得を狙い、Z世代をターゲットにしている。7月17日まで全国で「ビーフレモン弁当」のテレビCMを放映する。
次に、商品開発部 部長の山崎寛之氏から、各商品の説明がされた。第1弾の「~キャベツたっぷり~ビーフレモン弁当」は、レモンを肉の上に絞ることで、脂が多い牛バラ肉がサッパリと食べやすくなるという。店舗で煮焼き調理をすることで、牛肉によく味が入り、ごはんがすすむ。肉の下にはキャベツがたっぷり入っており、肉と野菜をバランスよく食べられる。
第2弾の「牛スンドゥブ弁当」は、牛肉を活かすメニューとして設計された。スープに非常にこだわって作ったとのことで、ベースは信州みそと本醸造醤油を使用し、日本人との親和性を考えたという。
ベースに唐辛子、コチュジャンの辛味、魚醤、ホタテ、エビの魚介の旨み、りんごの甘味を合わせ、最後まで飽きずに飲み干したくなるスープとなっている。生肉の状態からスープと絹豆腐、玉ねぎを入れて、店で煮込んで提供する。
第3弾の「ネギ塩牛タン弁当」は、牛タンを弁当として食べやすくスライスして、生肉の状態から店舗で短時間で焼き上げて、牛タンの旨みと食感を維持しながら提供する。
牛タンの旨みを引き出すため、塩と油とニンニクで作った特製の塩だれを使用。ごま油の香りがする刻みネギ塩を肉の上にトッピングし、最後まで飽きずに食べられるようにした。別添えの「ピリ辛南蛮」で味変ができる。
さらに、ほっともっとの2023年上半期販売数ランキングも発表された。ランキングは、お弁当はトップ5が、サイドメニューはトップ3が紹介された。
ほっともっと「2023年上半期販売数ランキング」
お弁当ランキング
第1位: 「のり弁当」(380円)
第2位: 「から揚弁当」(490円)
第3位: 「チキン南蛮弁当」(550円)
第4位: 「ロースかつ丼」(550円)
第5位: 「肉野菜炒め弁当」(590円)