ニュース

日本産ホップを使った20種類のクラフトビールが楽しめるイベント

スプリングバレーブルワリー東京で10月21日~22日開催

2023年10月21日~22日 開催

日本産ホップを使用した20種類のクラフトビールがこだわりの食事と一緒に楽しめる

 キリン傘下のスプリングバレーブルワリーは、日本産ホップを使った全国のクラフトビールが楽しめるイベントを10月21日~22日にスプリングバレーブルワリー東京で開催する。

 同イベントは、日本産ホップ推進委員会が各地のブルワリーやホップ生産者、飲食店などとともに開催している「クラフトビール ジャパンホップフェスト 2023」のメインイベントとして開催されるもの。日本産ホップを使用した20種類のクラフトビールをこだわりの食事と一緒に楽しめる。

 各日2回の計4回の入替制での開催となり、各回1階フリー席が150名、2階予約席が60名の定員が設けられている。料金は、フリー席がビール・フードと交換できるチケット5枚付きで2500円、予約席がビール・フードと交換できるチケットが10枚付きで5000円。フリー席は事前予約と当日販売、予約席は事前予約のみとなっている。

参加予定ブルワリー

1.KAKEHASHI BREWING(京都府)
2.ヤッホーブルーイング(長野県)
3.常陸野ネストビール(茨城県)
4.八ヶ岳ブルワリー(山梨県)
5.ロコビア(千葉県)
6.株式会社ベアレン醸造所(岩手県)
7.遠野麦酒(岩手県)
8.ISHINOMAKI HOP WORKS(宮城県)
9.NAMACHAん Brewing(東京都)
10.那須高原ビール(栃木県)
11.サンクトガーレン(神奈川県)
12.ふたこビール醸造所(東京都)
13.オラホビール(長野県)
14.NUMBER NINE BREWERY(神奈川県)
15.横浜ビール醸造所(神奈川県)
16.湘南ビール(神奈川県)
17.南横浜ビール研究所(神奈川県)
18.京都・一乗寺ブリュワリー(京都府)
19.JouZo BEER BASE(徳島県)
20.Spring Valley Brewery(東京都)

 13日には説明会が開催され、スプリングバレーブルワリー 代表取締役社長の井本亜香氏とヘッドブリュワーの辻峻太郎氏がイベント開催の背景などを語った。

スプリングバレーブルワリー 代表取締役社長の井本亜香氏(左)とヘッドブリュワーの辻峻太郎氏(右)

 井本氏は、ビールは水、麦芽、ホップ、酵母を原材料として醸造して作られるが、ビールの風味を大きく左右する“ビールの魂”とも呼ばれる存在だとする一方、国内ではホップ生産農家が減少し、2008年から14年間で生産量が半減しているとして、キリンとして日本産ホップの収穫量の維持に取り組んでいることを紹介。

 こうした取り組みのなかで、スプリングバレーブルワリーでは自社での商品開発に加え、日本産ホップを使用するブルワリー同士の交流を図ることで品質の底上げを行なったり、記憶に残るような飲用体験の機会を設けたり、それに繋がる情報発信を行なったりする役割を担っている。

 ブルワリーの支援策としては、キリンのノウハウや分析用の機材などを活用し、参加ブルワリーのビールの官能評価を実施し、科学的な視点でフィードバックを行なう形で品質の向上に取り組んでいる。また、キリンが生産地とともに育てているIBUKIやMURAKAMI SEVENといった日本産ホップの外販も行なっている。

 今回、スプリングバレーブルワリー東京で開催されるイベントは、日本産ホップを使ったクラフトビールの魅力を体験できる場に位置づけられている。井本氏によれば、昨年までは「フレッシュホップフェスト」という名称で開催されていたが、改めて日本産ホップの価値に着目し、イベント名を変更して開催することになったという。

 続いて登壇した辻氏は、20種類のクラフトビールの中から5つのビールを紹介しながら、ビールとあわせて提供される食事を紹介した。

 同氏は、液色や風味が異なる「JAPAN ALE<香>」「フレッシュホップ~最優秀圃場IBUKI~」「#いつかホップ畑で会いましょう」「フレッシュホップ・インベーダー」「フレッシュホップIPA」の特徴と、期間中提供される「炙り鯖寿司&サーモンロール寿司」「ムール貝のビール蒸し」「燻製ローストビーフ」といった食事との相性を解説。

「炙り鯖寿司&サーモンロール寿司」とは「フレッシュホップ~最優秀圃場IBUKI~」との相性が良いなどとしながらも、「ペアリングに正解はない。皆さんがおいしいと感じるのが正解。いろんな組み合わせを楽しめるのが今回のイベントの良さ」だと語っていた。