ニュース

ファミマ、有名店監修の「うまい麺」シリーズ4商品が登場

定番の冷し麺もリニューアル

2025年5月13日~
有名店監修の「うまい麺」シリーズ

 ファミリーマートは、有名店が監修する「うまい麺」シリーズ4商品を5月13日から順次販売する。定番の冷し麺も販売される。

 有名店の監修商品としては、「さっぽろ純連監修 冷し味噌担々麺」(598円)、「大阪王将監修 五目あんかけ焼きそば」(646円)が13日に登場。20日には「頑者監修 冷し魚介豚骨まぜそば」(598円)、「Shin-Shin店主監修 博多焼きラーメン」(550円)が発売となる。

4商品の特徴

「さっぽろ純連監修 冷し味噌担々麺」は、コシのある中太麺に、さっぽろ純連監修の味噌と胡麻の香ばしい風味が広がる特製だれが合わせられている。具材には花椒の香りをきかせた肉そぼろのほか、もやし、ゆで卵などがトッピングされている。

さっぽろ純連監修 冷し味噌担々麺

「大阪王将監修 五目あんかけ焼きそば」では、大阪王将の特製だれを使用した醤油とオイスターソースベースのあんが、野菜、海老、卵そぼろなどの具材と調和。麺を2回に分けて炒めることで、香ばしさとモチモチ感を楽しめるように仕上げられている。

大阪王将監修 五目あんかけ焼きそば

「頑者監修 冷し魚介豚骨まぜそば」では、コシのある中太麺を使用。頑者で人気のつけめんのたれを再現した濃厚な味わいが楽しめる。魚介だし、豚ガラスープなどを合わせたたれが、チャーシュー、もやし、メンマなどの具材や麺に絡み、ガッツリとした食べ応えになっている。

頑者監修 冷し魚介豚骨まぜそば

「Shin-Shin店主監修 博多焼きラーメン」は、博多屋台の名物料理の焼きラーメンをモチーフにしており、とんこつベースの濃厚スープにウスターソースを合わせ、Shin-Shinならではのラードのコクや魚介の風味を感じられる味わいに仕立てられている。麺にはすすりやすい細麺が使用されている。

Shin-Shin店主監修 博多焼きラーメン

 このほか、13日に「定番!特製醤油だれ 6種具材の冷し中華」(578円)、20日に「北海道産小麦の小麦粉使用 冷したぬきうどん/冷しぶっかけうどん」(430円、地域によって名称が異なる)、27日に「石臼挽きそば粉使用 ざるそば」(450円)といった定番の冷し麺がそれぞれ発売される。

定番!特製醤油だれ 6種具材の冷し中華
北海道産小麦の小麦粉使用 冷したぬきうどん/冷しぶっかけうどん
石臼挽きそば粉使用 ざるそば

 いずれも定番中の定番だが、それぞれ麺、具材、つゆのバランスを調整。冷し中華では、麺にたんぱく値の高い国産中強力粉を配合してコシをアップし、つゆの濃度を上げ、ごま油の香りをしっかりと感じられる仕立てにするなど、ブラッシュアップが図られている。

リニューアルのポイント