ニュース
無印良品、食品・生活雑貨“90品目”21~300円ほど値上げ。レトルト/コーヒー/コットンなど
2025年2月12日 12:34
- 2025年4月11日から順次値上げ
無印良品(良品計画)は、食品・生活雑貨を中心とした90品目を4月11日から順次値上げする。90品目の内訳は食品が67品目で4月11日から、生活雑貨が23品目で4月18日から改定となる。
値上げ幅は商品にもよるが、同社が発表している価格改定表を見ると、21~300円ほど。値上げ幅の大きい商品は食品だと「炊き込みご飯の素 ほたて貝柱と昆布のごはん」「国産 十穀米」「オリジナルブレンドコーヒー 各種」が各100円、「備蓄おやつ チョコようかん」が170円の値上げ。生活雑貨は「ハンドシュレッダー」が300円、「コットン 各種」が各100円、「乾電池」が51円の値上げとなる。
値上げの背景には原材料や物流費の高騰に加えて、円安の進行を挙げている。生活コストの上昇が続いているなか、同社はパートナー企業と工夫を重ねてコスト削減に努めてきたが、企業努力によるコストの吸収が厳しい状況となったという。さらに今後も同様の傾向が続くと予想されることから、値上げに踏み切ったとしている。
また、今後も生活者の視点から適切な価格の検討を重ね、適正な品質つを維持しつつ、生産や流通にかかるコストの削減に努めるとのこと。