ニュース
八海醸造、NY「ブルックリンクラ」で製造した「クラフトSAKE」3種を日本で販売
2025年3月29日 00:00
- 2025年4月14日 発売
八海醸造は、業務資本提携を結んでいるアメリカの酒蔵ブルックリンクラが製造するSAKE3種を日本国内で4月14日に発売する。正規取扱店や千年こうじや各店、Hakkaisanオンラインサイトで順次取り扱う予定。
八海醸造はアメリカNYでクラフトSAKEを製造しているブルックリンクラと2021年から資本提携を結んでおり、新潟から蔵人を派遣して技術協力を行ないながら、アメリカ現地の蔵人がアメリカ国内で製造した米を用いて醸したSAKEから3種類を日本向けに輸入し、国内で販売する。
ブルックリンクラでは、八海醸造の仕込み水である“極軟水”「雷電様の清水」同様に、ニューヨーク市北西部にあるキャッツキル山地からの極軟水を、仕込み水として使用しており、米もアメリカ国内で最も高品質とされるアーカンソー州産の山田錦とカリフォルニア産のカルローズを使用している。
八海醸造が販売するブルックリンクラの“クラフトSAKE”
CATSKILLS(キャッツキル)
価格: 4950円
品目: 清酒
精米歩合: 50%
原材料名: 米(米国産)、米こうじ(米国産米)
容量: 750mL
アルコール分: 16度
保存方法: 要冷蔵
名前は蔵の仕込み水の名を冠しており、バランスのある酸味となめらかな濃厚さを持つ上品で繊細な味わい。山田錦を100%使用し、11℃以下の低温で発酵させることで、クリーンで奥行きのある中にフルーティさとほのかなバニラを感じるアメリカらしさも表現している。
GRAND PRAIRIE(グランドプレーリー)
価格: 4950円
品目: 清酒
精米歩合: 60%
原材料名: 米(米国産)、米こうじ(米国産米)
容量: 750mL
アルコール分: 16度
保存方法: 要冷蔵
アメリカで最初に日本の代表的酒米品種・山田錦が栽培された土地「グランドプレーリー」の名を付けたSAKE。ドライで軽やかな口当たりの吟醸酒で、甘い香りが漂うニュアンスのある深みが個性的な味わい。