ニュース

リゾナーレ八ヶ岳で楽しむ春イベ「回廊の花咲くリゾナーレ2025」。今年は「花咲くBAR」で限定メニューを提供

キャンドル作りのワークショップも登場

2025年4月26日~5月25日 実施
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳「花咲くBAR」

 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は、春の訪れを祝う祭典「回廊の花咲くリゾナーレ2025」を4月26日~5月25日に実施する。今年は花の色彩を表現したドリンクを楽しめる「花咲くBAR」が新設されるほか、イベント期間中はピーマン通りの各店舗で、花にまつわる期間限定の特別メニューを販売する。

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳「花咲くBAR」

実施期間: 2025年4月26日~5月25日
時間: 10時~18時
料金: 入場無料
対象: 宿泊客、日帰り客
※雨天や荒天時は中止。状況により内容が変更になる場合あり

花の色彩を表現したドリンクが楽しめる「花咲くBAR」

営業時間: 11時~17時
場所: ピーマン通り
料金: 1杯500円~
※雨天、荒天時は中止

 花の装飾を施した「花咲くBAR」では、色鮮やかなカクテルやモクテル、花をモチーフにしたエチケットのワインなど、合計10種類のドリンクが楽しめる。

10種類のカクテルやモクテルなどを提供

花にまつわる特別メニューをピーマン通り各店舗で販売

提供時間: 10時~18時
場所: ピーマン通り
料金: 「花咲くフラワーブレッド」(各250円)、「花咲くクラフトコーララテ」(825円)
※状況により内容が変更になる場合あり

 イベント期間中はピーマン通りの各店舗で、花にまつわる期間限定の特別メニューを販売する。代表的なものでは、パンで花を表現したかわいらしい「花咲くフラワーブレッド」、ローズの花をあしらった華やかな見た目とコーヒーカスカラ(実の皮と果肉部分を乾燥させたもの)を使用したクラフトコーラ「花咲くクラフトコーララテ」など、春らしい色合いで目も楽しませてくれる。

「花咲くフラワーブレッド」(各250円)、「花咲くクラフトコーララテ」(825円)

35万本分のチューリップの花びらを使った「花の回廊」

 春のピーマン通りには、まるで絨毯のように花びらが敷き詰められた「花の回廊」が登場する。“八ヶ岳の春”をテーマに、地域の高校生が描いたもので、それぞれの生徒一人が思い描く八ヶ岳の春が160mの回廊を彩る。圧巻なのは、4月26日~5月6日までの装飾に使用される約35万本分のチューリップの花びら。良質な球根を育てるために開花前にカットされている花びらを利用したもので、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に寄与することを目指している。

ピーマン通りに登場する「花の回廊」のイメージ
2015年の花の回廊
2017年の花の回廊
2022年の花の回廊
2024年の花の回廊

花びらを使ったキャンドルが作れるワークショップを実施

実施期間: イベント開催期間中の土日祝日(4月29日~5月6日は毎日実施)
実施時間: 12時~15時
場所: [キャンドル]アクティビティセンター、[リース/ヒンメリ]ピーマン通り
料金: キャンドル(2000円~)、リース(1200円)、ヒンメリ(2300円)
※状況により開催日が変更になる場合あり

 今年は回廊を彩った花びらをアップサイクルしたキャンドル作りが体験できるワークショップを実施する。好みの花びらを組み合わせて、自分だけのオリジナルのキャンドルを作成できる。また、花をあしらったヒンメリ(北欧の伝統的な装飾品)作りや、ドライフラワーを用いたリース作りなども用意する。

花びらをアップサイクルしたキャンドル作り

リゾナーレ八ヶ岳

所在地: 山梨県北杜市小淵沢町129-1
チェックイン/チェックアウト: 15時/12時
客室数: 172室
アクセス: JR小淵沢駅からクルマで約5分(無料送迎バスあり)
料金: 1泊1名1万2546円から
Webサイト: リゾナーレ八ヶ岳

空室・料金チェック
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳「ピーマン通り」