ニュース

スプリングバレーブルワリー東京、全国30のクラフトビールが味わえる「フレッシュホップフェスト 2022」のメインイベントが3年ぶりにリアル開催

2022年10月29日~30日 開催

「フレッシュホップフェスト 2022」に参加するビール

 今年収穫した日本産のフレッシュホップで造ったビールを楽しむ祭典「フレッシュホップフェスト 2022」が9月1日~11月30日の日程で行なわれているが、そのメインイベントとなる「FRESH HOP FEST. 2022 in SPRING VALLEY BREWERY TOKYO」が10月29日~30日の2日間、東京・代官山の「スプリングバレーブルワリー東京」で開催される。

東京・代官山にある「スプリングバレーブルワリー東京」

「フレッシュホップフェスト 2022」を10月29日・30日に開催

「フレッシュホップフェスト」は、キリンビールがビールを盛り上げていくプロジェクトの一環として2015年からスタートし、今年で8回目になる。コロナ禍はオンライン開催だったので、リアルでの開催は3年ぶり。国内のクラフトブルワリーは652社(2022年10月1日時点)あるが、「フレッシュホップフェスト 2022」にはその約1割となる約50社が参加。メインイベントではそれらから約30種類のクラフトビールを味わうことができる。

 事前の試飲会に出席したスプリングバレーブルワリー 代表取締役社長の島村宏子氏は、「クラフトビールが30種類も集まるイベントはそうありません。ブルワリーも2日間で約20社が参加されるので、開発についてのお話しを聞くこともできます。味わえるビールは順次入れ替わりますので、訪れたときにあるビールとの美味しい出会いを楽しんでいただければと思います」とイベントの魅力を語った。

事前の試飲会に出席したスプリングバレーブルワリー株式会社 代表取締役社長 島村宏子氏(右)、ヘッドブリュワー 古川淳一氏(左)

 フレッシュホップとは、 収穫後、熱乾燥などの加工をする前のホップだったり、すぐに冷凍作業などを行ない、フレッシュさが失われていないホップのこと。ホップはビールの独特の苦みや香り、消えない泡にも作用する重要な原料の一つ。通常、北半球であれば夏に収穫したあと乾燥させて、保存性を高め、冬以降に使っていくのが一般的だが、そのホップを新鮮な状態のまま使って醸造したビールを味わえるのが、「フレッシュホップフェスト」だ。

フレッシュホップ(イメージ)

 ホップは主にヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアが一大産地。だがホップは生のままだとすぐに痛んでしまうので、産地の近くでないと流通が難しい。そこで「フレッシュホップフェスト」では国産のホップを使用。

「乾燥させないことでホップそのままのフレッシュな味わいを楽しむことができます。すーと鼻に抜ける香りや、みずみずしい爽やかな印象のビールをこの時期、ぜひ楽しんでください」と、スプリングバレーブルワリーのヘッドブリュワーである古川淳一氏はすすめる。

 イベントの29日は3回、30日は2回の各回100名限定の入替制で、食事とともに楽しめるスタンダードコース、ビール好きにおすすめのフリーテイスティングコース、ビールと料理の両方が楽しめるVIPコースの3つのコースを用意。すでに受付を終了しているコースもあるので、興味のある人は早めに予約しておきたい。

スプリングバレーブルワリー東京「FRESH HOP FEST. 2022 in SPRING VALLEY BREWERY TOKYO」

スケジュール: 2022年10月29日~30日
[10月29日](1)11時~13時30分、(2)14時30分~17時、(3)18時~21時
[10月30日](4)11時~13時30分、(5)14時30分~17時30分
料金:
・「スタンダードコース」(3000円)※スケジュール(1)(2)(4)
ビール(200mL)やフード(500円)と交換できるチケット5枚とお土産付き
・「フリーテイスティングコース」(6000円)※スケジュール(1)(2)(4)
提供するビールをすべてをテイスティング(100mL)でき、フード(500円)と交換できるチケット1枚とお土産付き
・「VIPコース」(7000円)※スケジュール(3)(5)
フリーテイスティング、フリーフードでお土産付き
会場: スプリングバレーブルワリー東京(東京都渋谷区代官山町13-1 ログロード代官山)
Webサイト: FRESH HOP FEST. 2022 in SPRING VALLEY BREWERY TOKYO
※スケジュール(1)(2)のスタンダードコースは受付終了

「フレッシュホップフェスト 2022」に参加するビールを試飲

 試飲会では、「フレッシュホップフェスト 2022」に参加するビールを一足先に味わうことができた。

「フレッシュホップフェスト 2022」に参加するビール(左より1、2、3)

1. スプリングバレー フレッシュホップ ~最優秀圃場IBUKI~
キリンビールが開催している「ホップ優秀栽培者選定会」にて、2021年度の最優秀栽培者となった宮澤利光氏の圃場で採れた「IBUKI」を使用。青々しく爽やかな香りが特徴のエールタイプ。

2. サンクトガーレン FRESH HOP IPA
山梨県北杜市で収穫した国産ホップ1号の「かいこがね」を使用。IPA とはIndia Pale Ale(インディア・ペールエール) の略で、世界中で愛されるビアスタイルのひとつ。ホップを大量に使用して造るので、ホップの香りや苦みが強め。

3. いわて蔵ビール フレッシュホップ 蔵シック
1と同じ遠野産ホップ「IBUKI」をメインに使用したジャーマンピルスナー。日本の大手ビール会社が造るのもこのピルスナータイプで、ホップの苦みが効き、爽やかでドライな口当たり。

「スプリングバレー フレッシュホップ ~最優秀圃場IBUKI~」は軽いのど越しで飲みやすい
「サンクトガーレン FRESH HOP IPA」はしっかりしたビールの苦みが口に広がる
「いわて蔵ビール フレッシュホップ 蔵シック」は1と同じホップを使っているものの、醸造スタイルが異なると味わいがまったくく異なる。ほどよいコクと苦みで馴染み深い

「フレッシュホップフェスト」では料理とのさまざまなペアリングが楽しめるのも魅力。事前の試飲会ではビール×ソーセージ、ビール×スイーツのペアリングを試した。ホップを食べて育った「ホップ豚ソーセージ」と塩漬けした豚肉で作った「パンチェッタ」を味わったのだが、ソーセージはさすが王道の組み合わせで、互いが互いを引き立て合う。イベントでは「ホップ豚ソーセージ」が味わえる。「パンチェッタ」はスプリングバレーブルワリー東京のメニューの一つ(グリルドソーセージ4種2500円)。

長い方がホップ豚ソーセージでイベントに登場。短い方がパンチェッタ。イベントではこの組み合わせはなく、紙皿で提供される

 また、生地にメープルウォルナッツとカシューナッツクリームを使用した「オレンジメープルタルト」(800円)とビールとのペアリングも試した。このスイーツはイベントには登場しないが、こちらもスプリングバレーブルワリー東京で味わうことができる。

「オレンジメープルタルト」。イベントには登場しないが、ビールとスイーツのペアリングはぜひ試してみたい

 ソーセージは「1」の「スプリングバレー フレッシュホップ ~最優秀圃場IBUKI~」とのペアリングが美味しく感じた。ジューシーなソーセージの後味が、ビールの爽やかな味わいでスッキリした。一方、スイーツは「2」の「サンクトガーレン FRESH HOP IPA」がしっくり馴染んだ。やや濃厚なビールの味わいが、スイーツのナッツの濃厚な味わいに負けずに、美味しく味わえた。ただこれは筆者の感想。10人いれば10通りのお気に入りのペアリングが存在するだろう。

 イベントでは博多モツ鍋や炙り鯖寿司、遠野パドロン(西洋ししとう)の素揚げなど、15種類程度の料理を用意。ビールと料理の意外なペアリングを楽しむことができる。スイーツも焼き芋ジェラートやチョコレートケーキ、シャインマスカットパフェ(追加料金)などが用意される予定だ。

 筆者は今回の試飲会でビールとスイーツが意外にも合うことを知ったので、ビール好きの人はぜひビールとフードの意外なペアリングを、今回のイベントやスプリングバレーブルワリー東京で試してみてほしい。