ニュース

ワイン用のブドウを使ったワイン鍋やホットワインを味わう「ウィンターワインフェスタ」リゾナーレ八ヶ岳で実施中!

2025年3月9日まで実施

リゾナーレ八ヶ岳「ウィンターワインフェスタ」

 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は、冬ならではのワインの楽しみ方で温まるイベント「ウィンターワインフェスタ」を3月9日まで実施している。

 ブドウの生産が盛んな山梨県には数多くのワイナリーが存在し、八ヶ岳の南麓エリアもその一つ。24種類のワインを気軽にテイスティングできるワインサーバーを設置するなど、ワインリゾートをうたうリゾナーレ八ヶ岳では、期間限定でワイン鍋を提供する。鍋には日本固有種である「マスカット・ベーリーA」を使用し、なめらかな果実味を感じる濃厚なスープが素材の旨味とマッチするとのこと。また、4種類のワインをベースに、シナモンやイチゴなど合計10種類のスパイスとフルーツを自分好みに組み合わせることができるホットワインを提供するキッチンカーも用意する。

ワインを使ったユニークなイタリアン鍋と寒い時期にピッタリのホットワイン

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳「ウィンターワインフェスタ」

実施期間: 2025年3月9日まで
時間: 12時~18時
場所: ピーマン通り
料金: 入場料無料
対象: 宿泊客、日帰り客
※雨天や荒天時は中止

「マスカット・ベーリーA」のワインを使用したワイン鍋

時間: 12時~16時
場所: ピーマン通りのキッチンカー
料金: 3500円(2~3人前)

 リゾナーレ八ヶ岳はイタリアの山岳都市をイメージして建てられたこともあり、ワイン鍋はイタリアで親しまれている煮込み料理「ブラザート」をヒントに開発された。使用するワインは山梨を代表するワイン用ブドウの品種「マスカット・ベーリーA」。鍋の具材にはマスカット・ベーリーAの軽いタンニンに合う牛肉と冬野菜であるカブや芽キャベツを用いた。

イタリア・ピエモンテ州の郷土料理を参考にして作られたワイン鍋

100通りの組み合わせから選べるホットワイン

時間: 12時~18時
場所: ピーマン通りのキッチンカー
料金: 1杯1000円
ホットワイン組み合わせ素材:
・ワイン4種類:赤ワイン(マスカット・ベーリーA)、白ワイン(甲州)、ロゼ(マスカット・ベーリーA)、オレンジ(甲州)
・フルーツ5種類:イチゴ、ユズ、リンゴ、ミカン、レモン
・スパイス5種類:すりだね、シナモン、スターアニス、クローブ、ジンジャー

 日本固有種のブドウから醸造された4種類のワインをベースに、それぞれのワインが持つ風味や香りと相性のよいスパイスやフルーツを自分好みに合わせることができる。例えば、軽いタンニンとイチゴキャンディーのような香りが特徴のマスカット・ベーリーA は、山梨の郷土の薬味である「すりだね」とイチゴを合わせることで、甘みとスパイシーさのバランスが絶妙になるそうだ。一方、フルーティーですっきりとした味わいの甲州にはユズとクローブを合わせることで、さわやかに仕立てることが可能。もちろん、自分好みに意外性のある組み合わせを試すこともできる。

王道の組み合わせから予想外の組み合わせまで、色々とカスタマイズできるホットワイン
ホットワインを提供するキッチンカー

ワインをテーマにしたお洒落なストリート

 リゾナーレ八ヶ岳の「ピーマン通り」は、レストランやカフェ、雑貨店が並ぶ全長160mのメインストリート。ワインをテーマに、ワイン樽やワインのコルクを再利用したテーブルが随所に置かれ、ワイン用ブドウの剪定枝を使用した焚火も設置している。

「冬ならではの方法で、この土地のワインを多くの方にお楽しみいただきたいという想いで本イベントを企画しました」(リゾナーレ八ヶ岳 イベント担当 笠井凌太氏)

リゾナーレ八ヶ岳

所在地: 山梨県北杜市小淵沢町129-1
チェックイン/チェックアウト: 15時/12時
客室数: 172室
アクセス: JR小淵沢駅からクルマで約5分(無料送迎バスあり)
料金: 1泊1名1万2456円から
Webサイト: リゾナーレ八ヶ岳

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳