ニュース

軽井沢星野エリアで「柑橘のパルフェ」やミモザのモクテル&サラダなどが楽しめる春のイベント実施中

感謝を表現したイベント「Hello Yellow」

2025年4月6日まで実施
軽井沢星野エリア「Hello Yellow」

 星野リゾートは軽井沢星野エリアにあるハルニレテラスにて、黄色い花とアートで街並みが彩られる春限定イベント「Hello Yellow」を4月6日まで実施している。期間中は春限定スイーツ「柑橘のパルフェ」やノンアルコールドリンク「ミモザのモクテル」なども楽しめる。

 ハルニレテラスは森の中の小さな街として、レストラン、カフェ、ショップなど、16店舗が軒を連ねている。また、星野リゾート創業の地である軽井沢星野エリアは今年で110周年を迎える。軽井沢の春の訪れは、フクジュソウやスイセンなどの⻩色い花の開花が合図となる。花言葉「感謝」を持つミモザも春に咲く⻩色の花で、新生活の始まる節目の季節に感謝を込めたり、表現するために「Hello Yellow」が企画された。

軽井沢星野エリア「Hello Yellow」

期間: 2025年3月1日~4月6日
場所: ハルニレテラス
料金: 無料

春を感じるさわやかなイエロースイーツ&ドリンク

 ミモザ色の街並みで感謝の気持ちを伝えるイベント「Hello Yellow」では、春を感じるさわやかなフードやイエロースイーツを用意している。

「柑橘のパルフェ」(1430円)
 旬の柑橘を使った春を感じる数量限定のパルフェ。はっさくやポンカンなどの柑橘を甘いマリネにし、ハニーナッツ、バニラアイスクリームと合わせている。「サジロカフェ リンデン」にて提供。

「柑橘のパルフェ」(1430円)

「ミモザのモクテル」(660円)
 ノンアルコールのスパークリングワインに甘酸っぱいオレンジジュースを合わせたモクテル。炭酸の軽やかさとオレンジジャムの優しい甘さが口いっぱいに広がる。「カフェ ハングリースポット」にて提供。

「ミモザのモクテル」(660円)

「ミモザのプリン」(550円)
 なめらかでコクのある焼きプリンの上に、ふんわりとしたホイップクリームをたっぷりとのせた濃厚スイーツ。さらに、細かく刻んだスポンジケーキをあしらい、ミモザの花に見立てている。「Karuizawa Vegetable ココペリ」にて提供。

「ミモザのプリン」(550円)

「春野菜のミモザサラダ」(850円)
 美しく盛り付けた春野菜のサラダ。ミモザの花に見立てた卵黄が、春野菜のほろ苦さをやさしく包み込む。「CERCLE wine & deli」にて提供。

「春野菜のミモザサラダ」(850円)

「マンゴーフロート」(750円)、「マンゴーヨーグルト」(600円)
 マンゴージュースに好きなジェラートをのせて楽しめる「マンゴーフロート」と、永井農場のヨーグルトドリンクをあわせて優しい味わいに仕上げた「マンゴーヨーグルト」。「HARVEST NAGAI FARM」にて提供。

左が「マンゴーフロート」(750円)、右が「マンゴーヨーグルト」(600円)

黄色い花のカーテンと参加型フラワーアートが新登場

 イベント中のハルニレテラスは黄色い花のモチーフで彩られる。今年は新たに全長10mの「Flower Curtains」と、参加型フラワーアート「Flower Picture」が登場し、会場を黄色に染め上げる。

ハルニレテラスの街並み
「Flower Curtains」は、ソラの木の茎や根から作られた自然由来のクラフト素材を用いている
対象店舗で商品を購入すると「Flower Picture」に参加できる花を渡される

旅の思い出と感謝を届けるオリジナルレターセット

 新たに登場するオリジナルカードは、切り絵で繊細なデザインが施されており、黄色い装飾を背景に切り抜かれた部分から景色が映し出される仕様。カードはイベント限定のポストカードと黄色い封筒のセットで販売され、カフェテラスの黄色いポストに投函することで郵送できる。

レターセットに新しく追加されたオリジナルカード
手紙を書き、イベント限定のポストに投函しているところ

感謝の気持ちを伝える黄色のギフトタグ

 ギフトでも感謝の気持ちを伝えられるよう、各店舗のショップバッグに付けることのできるギフトタグを配布する。裏面にメッセージを記せば、日ごろの感謝の気持ちを伝えることができる。デザインはハルニレテラスの店舗「NATUR TERRACE」のオーナーとコラボしたもの。

イベント期間限定の黄色のギフトタグ
裏面にメッセージを書き込める

軽井沢星野エリア

所在地: 長野県軽井沢町星野
アクセス: JR北陸新幹線軽井沢駅からクルマで約15分
Webサイト: 軽井沢星野エリア

軽井沢星野エリア ハルニレテラス